桜植樹
2025年3月1日(土) 参加者18名 2月24日の積雪、降雪の中で植樹したが、12本のうち6本が残った。 本日は一般参加者9名と一緒に残りの6本を植樹した。 重い苗木を2〜3名で狭い登山道を登り、植樹場所に運んだ。 一...
2025年3月1日(土) 参加者18名 2月24日の積雪、降雪の中で植樹したが、12本のうち6本が残った。 本日は一般参加者9名と一緒に残りの6本を植樹した。 重い苗木を2〜3名で狭い登山道を登り、植樹場所に運んだ。 一...
最初に整備したのが平成25年だから約10年前、杏等植樹していたが、手入れ不足で竹藪になっていた。チッパーを使うとすっきりとした環境になった。次週もここで作業する。 14名参加
2月10日 午後から4人で桜やなつぐみ、樫の木を伐採した。選定処理した木はチッパーで破砕し樹木の幹回りに蒔いた。思ったより作業に時間がかかったがすっきりとした仕上がりになった。
2024年(令和6年)2月10日(土) 陽光桜15本植樹 椿谷入口2本、「ほう恵庵)上3本、鬼が城山~八畳岩10本 椿谷入口植樹には子供たちも参加。 足場が不安定だったが、お母さんと一緒に頑張りました。 椿谷が終了後、鬼...
回覧2
2月3日 2月10日 入口付近に桜を5本植樹する予定で、椿等を伐採し、明るくなった。 伐採した木はチッパーで破砕しすっきりとした雰囲気となった。 10日9時に椿谷集合で陽光桜を15本植えます。 都合のつく方は参加ください...
南2丁目で堰堤までの道造りが始まった。
1月20日 陽光桜10本を緑3丁目に植樹した。 大苗なので今年の開花が楽しみです