桜植樹
2025年3月1日(土) 参加者18名 2月24日の積雪、降雪の中で植樹したが、12本のうち6本が残った。 本日は一般参加者9名と一緒に残りの6本を植樹した。 重い苗木を2〜3名で狭い登山道を登り、植樹場所に運んだ。 一...
2025年3月1日(土) 参加者18名 2月24日の積雪、降雪の中で植樹したが、12本のうち6本が残った。 本日は一般参加者9名と一緒に残りの6本を植樹した。 重い苗木を2〜3名で狭い登山道を登り、植樹場所に運んだ。 一...
2025年2月24日(振替休日) 鬼が城山周辺陽光桜植樹 参加者11名(ひろしま人と樹の会3名+恵みの森7名+一般1名) 山頂付近は積雪10㌢弱。新雪を踏みしめながら桜の苗を山頂に運んだ。 足場も不安定で苗...
2025年2月16日(日) 9:00〜12:00 参加者:16名 (ひろしま人と樹の会 9名)(恵みの森 7名) ひろしま人と樹の会の協力で鬼が城山山頂周辺の桜植樹地の整備を実施した。 ミーティング、体操を済ませて山頂に...
2024年12月30日(月) 第8回 餅つき大会 一般参加者40名(内 子供14名) 会員スタッフ16名 6時前にはかまどに火入れをし、一般スタッフは8時に集合。 すでにもち米も蒸しあがった状態だったので、8時過ぎからス...
2024年22日(日) ミニ門松・しめ縄づくり スタッフ含めて20数名で門松としめ縄づくりを実施した。 スタッフは前日に受け皿用と門松用の竹と飾りつけの松、ナンテンなどを準備しておいた。 当日は9時に集合して受け皿の断裁...
11月30日(土) 地番7 西4丁目北 参加者10名(撮影者含む) 本日は武田が城入口から西側の除伐作業を実施した。 1m以上の笹が繁茂しており、除去に時間を要した。 この場所も枝が民家に覆いかぶさった木が多くあった。 ...
2024年10月26日(土) 場所 地番3 南4丁目 参加者 9名(撮影者含む) 南第5公園でミーティング、体操を行って山に入った。 本日の作業は鈴が峰登山道を挟んで両側の山林整備を実施。 登山道右側はシダ、ツルが多かっ...
2024年10月12日(土) 地番7 西4丁目北 参加者12名(撮影者含む) ストレッチ体操、ミーティングをしっかり行い、 前回に続いて民家のフェンス周辺を中心に整備を実施した。 本日も民家の庭を覆った中木を伐採。笹、ツ...
2024年9月28日(土) 地番7西4丁目北 参加者14名(撮影者含む)町内会長も参加された。 まず作業手順、安全作業の徹底などのミーティングの後、ラジオ体操で体をほぐした。 本日は西側とA宅周辺に分かれて実施。 西側は...
(令和6年)9月21日(土)地番7 西4丁目北 参加者13名(撮影者含む) 今年度から2年間で整備する地版7(西4丁目北)の作業に入った。 この地は細長い1.2Haのため、今回は2班に分かれて東と西の両端から進めた。 東...